「ひゅうが晴」という焼酎が発売されているようです。
甘党の小生はお酒のことはよく分からないのですが、
今日は、その宣伝に使われているキャッチコピーの話です。


電車内の広告に載っている商品の写真を見ると、
「香りたからか/澄みきり麦」と書いてありました。

「香りたからか」の方は、
「香りたからか製法」というのが“売り”らしいので、
(ケムに巻かれたような気分ではあるものの)文学的表現と理解するとして、
「澄みきり麦」の方は、まったく意味不明です。

広告を読むと「すっきりとした味わい」と書かれていますので、
そのことを「澄みきり」と表現したものと思います。
しかし、数年前に「澄みきり」という名の発泡酒を他社が発売しているので、
おそらく大人の事情とかいうのが働いて、そのまま使うのがためらわれ、
「澄みきり麦」という、解ったような解らないような造語を用いたのだろうと
推測されます。
でも、そうだとしたら、
無理に「澄みきり」なんて言葉を使わなくたって良いのではないでしょうか。


この商売をやっていると、「スミキリ」と聞くと、
「隅切り」(=曲がり角のスミを斜めまたは円弧状に切ってある部分)を
イメージしてしまいます。
だからこそ、この用語一つに、こんなに拘ってしまうのでしょうけど。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/