Pilot-Kの「前見て加速!」 Livedoor版

自動車運転指導「パイロットアカデミー」の代表が運転技能や免許取得に関するアドバイス・感想等を綴っていきます。 教習生も一般ドライバーも必見!

タグ:寄せ過ぎ


左折の前には道路の左に車を寄せて行きますが、
あまりきっちり寄せなくても良いのですよ。

寄せ過ぎてしまうと、
内輪差で後輪が縁石に載ってしまったり、
それを避けるために大回りで左折してしまったり、
という症状が出やすくなります。

左に寄せる最大の目的は、
自車の左側にバイクや自転車が入って来ないようにすることでした。
つまり、バイクや自転車が通れる間隔を空けなければ良いのです。

とは言うものの、
左に寄せられていない場合には、
試験では、それだけで減点を食らってしまいます。
寄せ過ぎて大回りしても減点されてしまいますが、
その症状が出なければ(寄せ過ぎたというだけなら)減点されません。

また、試験場内の交差点なら、
どんなに寄せた状態からでもハンドルをしっかり回せば、
大回りしなくても曲がれるはずですし、
仮に、そのために左折後に走るべき通行帯を多少はみ出したとしても、
場内試験では5点の減点だけで済むのです。
(S字を描くように左折するのはいけませんが)

採点基準から考えても、
「寄せない」よりは「寄せ過ぎ」を選ぶべき、と言えます。

文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/

左折の際に、左側を空けた状態で曲がっていく車を多く見掛けます。
おそらく、内輪差を嫌ってのことだろうと思いますが、
左側を空けておくと、
そこに二輪車等を巻き込むおそれがあり、危険です。
なので、左折の前では、車を左側に寄せて走らせましょう。

では、狭い道に左折で入る時にはどうしましょうか。
左に寄せ過ぎてしまうと、曲がりきれないかも知れません。

そういう場合は、
きっちり寄せないで、
二輪車等を巻き込まない程度(概ね70cm)まで
寄せておけば良いでしょう。

しかし、それでも曲がりきれない場合もあると思います。
そんな時には、
とにかく内輪差にだけは注意しながらハンドルを切って、
行ける限界まで進んでから切り返して曲がり直してください。

ちなみに、
試験では「左折の入り口で切り返し」をすると減点されます。
しかし、
「左折前の寄せが不充分」だと、やっぱり減点されてしまうのですよ。
切り返しをしたら減点される(切り返しをしなければ減点されない)のと、
明らかに減点されてしまうのと、
どちらを選んだほうが得かを考えてみれば、
自ずと答えは出てきますね。

文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/

狭路(S字型やクランク型)へ左折で入ろうとするとき、
左に寄せられていない人がいます。
おそらく、入り口の縁石が隅切りを取っていないため、
内輪差で載ってしまうのを避けるつもりなのだと思います。


その気持ちは分かりますが、
狭路の入り口であっても“左折”には違いないのですから、
二輪車等を巻き込まないように左に寄せなければなりません。
(大型車や牽引では一部例外もありますが普通車では)


試験では「概ね70cm以下まで左に寄せる」とされています。
狭路の入り口に限っては、
「70cm“以下”」を考えずに「70cm」で充分ですから、
そこまでは寄せてください。


なお、いつも寄せ過ぎてしまう人は、
近くの路面を見つめてしまっている可能性があります。
早めに寄せて、その後は遠くを見るように意識してみてください。
(これは普通の左折前でも同じですね)


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/



左折する手前では、
道路の左端に寄せて走りますが、
それで、左折の際に内輪差で脱輪したりすると、
次の試行で寄せが甘くなってしまうことが、ままあります。
ドライバー(教習生)は「寄せ過ぎた」と思ったのでしょうか。


でも、左折時の脱輪は、多くの場合、
ハンドルを切り始めるタイミングが早すぎたのが原因です。
もう少し“ため”を置いて、ひいては、もっと減速しておいて、
落ち着いてハンドルを回し始めれば解消されると思います。

でなければ、左に寄せた後、車体がまっすぐに向いていないか。
左に寄せた後もハンドルを左に傾けていると、
当然、車体は、さらに左に寄って行きます。
なので、初めに寄せた感覚でハンドルを切ると、
ドライバーが想定していたより内側をタイヤが通ってしまう、という。
この症状が出ているなら、
寄せた後で「まっすぐ走る」を意識してみましょう。
“足元の路面”ではなく“寄せた先の遠く”を見るようにするのがコツです。


いずれにしても、
狭路の入り口ならともかく、普通の交差点での左折で、
「寄せ過ぎ」というのは、考えにくいです。
脱輪してしまう真の原因を探って、それを直すようにしましょう。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/



左折の前には道路の左に車を寄せて行きますが、
寄せ過ぎてしまうと、
内輪差で後輪が縁石に載ってしまったり、
それを避けるために大回りで左折してしまったり、
という症状が出やすくなります。

左に寄せる最大の目的は、
自車の左側にバイクや自転車が入って来ないようにすることでした。
つまり、バイクや自転車が通れる間隔を空けなければ良いのですから、
あまりきっちり寄せなくても良いのですよ。


しかし、そうは言いながら、
逆に、左に寄せられていない場合には、
試験では、それだけで10点の減点を食らってしまいます。

寄せ過ぎて大回りしても10点減点なのですが、
その症状が出なければ(寄せ過ぎたというだけなら)減点されません。

また、試験場内の交差点なら、
どんなに寄せた状態からでもハンドルをしっかり回せば、
大回りしなくても曲がれるはずですし、
仮に、そのために左折後に走るべき通行帯を多少はみ出したとしても、
場内試験では5点の減点だけで済むのです。
(S字を描くように左折するのはいけませんが)


採点基準から考えても、
「寄せない」よりは「寄せ過ぎ」を選ぶべき、と言えます。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/




左折の際に、左側を空けた状態で曲がっていく車を多く見掛けます。
おそらく、内輪差を嫌ってのことだろうと思いますが、
左側を空けておくと、
そこに二輪車等を巻き込むおそれがあり、危険です。
なので、左折の前では、車を左側に寄せて走らせましょう。


では、細い道に左折で入る時にはどうしましょうか。
左に寄せ過ぎてしまうと、曲がりきれないかも知れません。


そういう場合は、
きっちり寄せないで、
二輪車等を巻き込まない程度(概ね70cm)まで
寄せておけば良いでしょう。

しかし、それでも曲がりきれない場合もあると思います。
そんな時には、
とにかく内輪差にだけは注意しながらハンドルを切って、
行ける限界まで進んでから切り返して曲がり直してください。


ちなみに、
試験では「左折の入り口で切り返し」をすると、
1回に付き5点減点されます。
でも、「左折前の寄せが不充分」だと、
10点減点されてしまうのですよ。
寄せすぎて切り返しをして「5点減点」と、
寄せが不充分で「10点減点」と、
どちらを選んだほうが得かと考えれば、
自ずと答えは出てきますよね。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/





左折の前には道路の左に車を寄せて行きます。
しかし、左に寄せ過ぎてしまうと、
内輪差で後輪が縁石に載ってしまったり、
それを避けるために大回りしてしまったり、
ということが起こります。


左に寄せる最大の目的は、
自車の左側にバイクや自転車が入って来ないようにすることでした。
つまり、バイクや自転車が通れる間隔を空けなければ良いので、
あまりきっちり寄せなくて良いですよ。


しかし、そうは言いながら、
「寄せ過ぎ」よりもずっと悪いのは、
「寄せない」ことです。
左に寄せられていないと、無条件で10点の減点を食らいます。


また、試験場内の交差点なら、
どんなに寄せた状態からでもハンドルをしっかり回せば、
大回りしなくても曲がれるはずです。
仮に、左折後に走るべき通行帯を多少はみ出したとしても、
場内試験では5点の減点だけで済むのです。
(S字を描くように左折するのはいけませんが)


「寄せ過ぎ」と「寄せない」のどちらを選ぶべきか、
採点基準から考えても、答えが出るかと思います。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/



このページのトップヘ