Pilot-Kの「前見て加速!」 Livedoor版

自動車運転指導「パイロットアカデミー」の代表が運転技能や免許取得に関するアドバイス・感想等を綴っていきます。 教習生も一般ドライバーも必見!

タグ:気持ち多め


右左折において、曲がりきれない場合に、
ハンドルを切り足す人がいます。

もちろん、
曲がりきれないなら切り足すしかないのですが、
切り始める時点で、
「足りなければ切り足せばいいや」という気持ちで
ハンドルを回し始めることに問題があります。

「ハンドルを調整しながら回す」と言うと良い事のように聞こえますが、
それをやると、
ドライバーが前(自分が進もうとしている方)を見るのが遅れてしまい、
車の挙動が不安定になってしまいがちです。
また、ハンドルの戻し遅れにもつながります。
戻し遅れるから、また車体がふらつく、という悪循環にも陥りかねません。

「ハンドルを途中で切り足さない」というくらいのつもりで、
初めから多めに回すのがコツです。

では、それで、切り過ぎたら?

切り過ぎたなら、早めに戻し始めれば良いだけのこと。
戻し始めのタイミングをつかむのは、
ドライバーが前(自分が進もうとしている方)を見て行けば、
そんなに難しくはないはずです。

「切り足りない」のも「切り過ぎ」も褒められたものではありませんが、
どちらかと言えば「切り過ぎ」の方が調整しやすいので、
ハンドルは、“気持ち多め”に回してみてください。

文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/


ハンドルを回す量は、
理屈じゃなくて、体で覚えるしか無いのですが、
初めのうちは、その加減が分からないかも知れません。


そんなときには、
ハンドルは“気持ち多め”に回してみてください。
切る量が足りないと、
途中でハンドルを切り足すことになるため、
ハンドルの戻し遅れやアクセル不足につながり、
車体がふらつく原因となる一方、
切る量が多すぎたなら、
早めに戻し始めるようにすれば良いだけのことだからです。


実際、「ハンドルを切り過ぎて失敗した」という場面は、
滅多にありません。
仮に切り過ぎたとしても、多少なら、
これから走る車線の遠くを見てアクセルを踏んでいけば(「前見て加速!」)
車は自ずとそっちへ向かって走ってくれますので、
意外に大丈夫だったりします。


「切り過ぎ」も、「切り足りない」も、
どちらも褒められたものではありませんが、
どちらかと言えば「切り過ぎ」の方が救いようがあるということです。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/



カーブでも右左折でも、
曲がるためにはハンドルを切るわけですが、
その切ったハンドルを「戻す」のは、
実は「切る」よりも難しかったりします。

それはそうなのですが、
ハンドルを切り始める時から戻すことばかり考えていると、
回し足りずに、曲がっている途中で切り足すはめになったり、
却って戻し遅れたりしがちです。


ですから、ハンドルを切る時には、
気持ち多めに回すように心がけてみてください。
初めのうちは“切り過ぎ”は心配せずにやってみましょう。
もし、切る量が多すぎたなら、
戻し始めのタイミングを早めに取るようにすれば良いのですから。

そして、ハンドルをまっすぐに戻すコツと言えば…
そう。
「前見て加速!」でしたよね。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/




もちろん、
曲がりきれないなら切り足すしかないのですが、
そもそも、
切り足すつもりで(あるいは「切り足せばいいや」という気持ちで)
ハンドルを回し始めることに問題があります。

「ハンドルを調整しながら回す」と言うと良い事のように聞こえますが、
それをやると、
ドライバーが前(自分が進もうとしている方)を見るのが遅れてしまい、
車の挙動が不安定になってしまいがちです。
また、ハンドルの戻し遅れにもつながります。
戻し遅れるから、また車体がふらつく、という悪循環にも陥りかねません。


「ハンドルを途中で切り足さない」というくらいのつもりで、
初めから多めに回すのがコツです。


では、それで、切り過ぎたら?

切り過ぎたなら、早めに戻し始めれば良いじゃないですか。
戻し始めのタイミングをつかむのは、
ドライバーが前(自分が進もうとしている方)を見て行けば、
そんなに難しくはないはずです。


「切り足りない」のも「切り過ぎ」も褒められたものではありませんが、
どちらかと言えば「切り過ぎ」の方が調整しやすいので、
ハンドルは、“気持ち多め”に回してみてください。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/





左折のハンドルは「全部回す」で基本的にはOKです。
が、隅切りの大きい所で曲がるときは、そうとも限りません。
また、右折するときのハンドルは「概ね1回転」で良いでしょう。
が、これまた直角に交わっていない交差点や、導流帯で誘導されている所では、
それに合わせてハンドルを回さなければなりません。
カーブでは言わずもがな、ですね。

ハンドルを回す量は、
理屈じゃなくて、体で覚えるしか無いのですが、
初めのうちは、その加減が分からないかも知れません。

そんなときには、
ハンドルは“気持ち多め”に回してみてください。
もし、切る量が多すぎたなら、
早めに戻し始めるようにすれば良いのです。
切り足りないと、
途中でハンドルを切り足すことになるため、
ハンドルの戻し遅れやアクセル不足につながり、
車体がふらつく原因となってしまいますよ。


「切り過ぎ」も、「切り足りない」も、
どちらも褒められたものではありませんが、
どちらかと言えば「切り過ぎ」を選ぶべきでしょうね。

実際、教習中に「ハンドル切り過ぎ」で補助ブレーキを踏まれることは、
滅多にありません。
ハンドルを回す量が多少多かったとしても、
これから走る車線の遠くを見てアクセルを踏んでいけば(「前見て加速!」)
車は自ずとそっちへ向かって走ってくれますので、
結構大丈夫だったりします。


文責: パイロットアカデミー株式会社 http://www.pilotacademy.co.jp/



このページのトップヘ